病院の活動

病院の活動

院内感染対策委員会

患者さんと職員を感染症から守る

目的

医療関連感染(院内感染)とは、入院中の患者さんが入院の原因になった病気とは別に、病院内で新たな感染症に罹患すること、また、医療従事者が病院内において罹患することをいう。当委員会は、医療関連感染の防止対策や院内で発生する種々の感染症に対して、適切かつ迅速に院内の方針を決定し、さらにコストがかかる新規対策の導入などを決定する機関としての役割を担っている。院内の方針と新規対策の導入などは院内感染対策委員会での決定事項に基づき、ICTや感染リンクスタッフ委員会において現場での感染防止対策の推進活動を遂行している。

スタッフ

病院管理者、医師(ICD)、管理局長、検査課課長、薬剤課課長、放射線課係長、ME課課長、庶務課課長、医師担当課長、看護部長、看護副部長、関連病棟師長、医療安全管理者、感染管理者

活動

毎月1回委員会を開催。感染報告書を基に院内における感染発生状況の把握や分析および感染防止対策の実践状況の確認や評価を行っています。