行田総合病院 看護部サイト
/ 看護部について

ABOUT
看護部について

mv

「看護を通して、地域医療に貢献します。患者さんを中心とした看護を提供します」を理念に掲げ、命と健康を守るために最善の看護を提供しています。
大切にしていることは「笑顔あふれる看護」。
思いやりにあふれた笑顔は、患者さんに伝わり自然と笑顔がこぼれます。

看護部理念

  • 看護を通して地域医療に貢献する。
  • その人にとって最良の看護が提供されるように努力する。
  • 患者さん中心の看護を提供する。
  • 患者さんの気持ちを聞くことができる。患者さんがよくわかるように説明できる。
  • 患者さんとその家族の立場に立って考える。
  • 患者さんが満足する看護ケアができる。

看護部長からのメッセージ

「笑顔あふれる看護」を大切にしています

行田総合病院は昭和63年120床で開設され、地域に暮らす多くの人々の健康と生命を守るため地域社会に貢献してまいりました。そして「24時間365日継続する医療。断らない医療」を柱に病院機能を拡大し、504床の県北部最大級の総合病院になりました。今後も益々発展していく病院です。

看護部は「看護を通して、地域医療に貢献します。患者さんを中心とした看護を提供します」を理念に掲げ、地域の皆さまの命と健康を守るために日々患者さんにとって最善な看護を提供しています。その中で私たちが大切にしていることは「笑顔あふれる看護」です。看護師の思いやりにあふれた笑顔は、患者さんにも伝わり自然と笑顔がこぼれます。

「笑顔あふれる看護」を実践するためには、看護師が元気で笑顔でいきいきと働き続けられる職場環境が必要です。看護部では、看護を語り合いやりがいを見出すことやより良い職場風土づくり・人材育成に取り組んでいます。

患者さん一人ひとりと向き合い、自信と誇りを持ち看護に取り組む多くの仲間とともに看護を実践してみませんか。自分らしい看護が実践できるよう「笑顔あふれる看護部」が全力でサポートします。

看護部長佐川みゆき

看護部長 佐川みゆき

看護体制

病床数 504床
看護体制 2交替(8:30~17:30と17:00~9:00)
認定看護師 感染管理、皮膚・排泄ケア・緩和ケア
看護部長 佐川 みゆき
看護副部長 尾島 徳子
看護方式 プライマリーナーシングとチームナーシング(モジュール型)
看護単位 急性期一般病棟 4南病棟(呼吸器内科/内科) 3南病棟(消化器外科/消化器内科)
2南病棟(泌尿器/腎臓内科/血管外科/小児科) 3新南病棟(循環器内科/内科/眼科)
2新南病棟(脳神経外科/内科) 救急棟3階(整形外科)
救急棟2階(救急専用)
包括回復期 療養病棟 3新西病棟(回復期リハビリテーション) 2西病棟(地域包括ケア)
3東病棟(回復期リハビリテーション) 2東病棟(医療療養)
病棟以外 手術室 ICU/HCU
救急センター 外来(化学療法含む)
内視鏡センター 透析センター
看護基準 一般病棟入院基本料1 地域包括ケア病棟入院料2
回復期リハビリテーション病棟入院料1 療養病棟入院基本料1
ICU/HCU 4:1