福利厚生
スタッフ一人ひとりのニーズに応えられる福利厚生を用意しています!
働きやすい環境作りには、スタッフ一人ひとりの声に耳を傾ける必要があります。
行田総合病院ではそういったニーズを聞きながら、新たな環境作りに力を入れています。

ワークライフバランスについて

いい仕事は、いい休みから
常に残業時間の削減に取り組み、ワークライフバランスを整えるようにしています。また、年間休日も数年前に10日増やし、現在は年間120日程度となっています。有給休暇についても入職直後から5日間前借りできる制度を作り、常に新しいことを考えています。
ロケーション
県外出身者の数が証明する『暮らしやすい環境』
病院見学では、ご希望の方に寮見学と周辺案内をしています。行田市はのどかな環境ながら都市部へのアクセスが便利になっており、初めての一人暮らしに選ばれやすい環境となっています。

深谷花園プレミアムアウトレット
充実したショッピング環境
職員寮から
病院 | 約1km | JR行田駅 | 約1km |
---|---|---|---|
スーパー | 徒歩3分 | ドラッグストア | 徒歩3分 |
100円ショップ | 徒歩3分 | コンビニ | 徒歩5分 |
大型ホームセンター | 車5分 | 大型ショッピングモール | 1時間圏内 |
大型アウトレットモール | 1時間圏内 |
抜群のアクセス
電車をご利用の方
東京駅から行田駅は在来線で60分
在来線不通時は新幹線利用可(東京駅から熊谷駅40分)
車をご利用の方
東北自動車道羽生ICから16km(30分)
関越自動車道東松山ICから16km(30分)
首都圏中央連絡自動車道桶川ICから20km(35分)


職員寮
明るい全室南向きのオール電化マンション
水道光熱費の自己負担は電気代のみ
ご希望の方はどなたでも入居できます。(※遠方の方を優先)ゆったり8畳フローリングに、南向きの大きな窓で明るくキレイな室内です。鉄筋コンクリート造りの丈夫な構造となっています。
またバスとトイレは別、独立洗面台も完備、キッチンと居室の間にドアを設けるなど、住みやすい環境作りに工夫された寮です。
データ
寮費 | 25,000円/月 ※水道代込み | 駐車場 | 3,086円/月 |
---|---|---|---|
築年数 | 2009~2011年築 4棟72室 | 入居年限 | なし ※独身寮のため既婚者は退寮 |
設備 | 8畳フローリング、冷暖エアコン、クローゼット、インターフォン、防音断熱ガラス、ホスクリーン(室内用物干し)、 IHクッキングヒーター、食器棚、エコキュート(電気給湯器)、シャワー・浴槽付きバス、 洋式トイレ(ウォームレット付)、換気扇、独立洗面台、洗濯機・冷蔵庫スペース |

保育所・学童
24時間365日利用可能の新築園舎 働くお母さんの強い味方です。
当院に併設されている『ひよこ保育園』は24時間・365日利用することができます。275㎡の広々とした園内には床暖房や病児保育室も完備されています。 幼稚園の送り迎えをお母さん方の代わりに保育士が行うなど、低学年の学童もお預かりしています。
利用料
児童保育 16,500円/月
学童保育 7,000円/月

食事補助

食堂
日勤および夜勤の際、希望者には病院から食事が提供されます。自分でお弁当を用意する必要がありませんので、忙しい出勤前に少し余裕を持つことができます。
日勤 | 昼食(土日祝限定)
夜勤 | 夕食・朝食
※食事代の課税分のみ本人負担となります。

診療費補助

職員本人とその家族が行田総合病院および行田クリニックを受診した際は、申請により医療費が還付されます。

職員駐車場

専用無料駐車場(1,200台)完備
1,200台の専用無料駐車場完備。職員の9割以上が車で通勤しており、駐車場の利用は無料です。

その他
提携リゾートホテル
那須、鬼怒川、軽井沢、熱海、山中湖、京都、有馬など全国に広がる東急ハーベストクラブを低価格で利用することができます。職員のみではなく、ご家族・ご友人と一緒に利用していただけます。