外来受診について

セカンドオピニオンのご案内

当院の医師から情報・意見を提供

セカンドオピニオンとは

セカンドオピニオンとは、病気の診断や治療法について他の医師の意見を求めることをいいます。

行田総合病院では、セカンドオピニオン(第二の意見)を求める患者さんやそのご家族に対して、既に診療を受けている医療機関からの紹介状と必要な資料に基づき、当院の医師から参考となる情報・意見を提供するセカンドオピニオン外来を開設しております。
また、当院を受診されている患者さんが、当院以外の医師の意見をお求めになりたい場合は、主治医にお申し出ください。

相談内容について

患者さんの診療方針についてのご相談であればどんな内容でもお受けいたします。ただし、下記のご相談については、受け付けておりません。

  • ご本人とご家族以外の方からのご相談
  • 現在受診中の病院に対する苦情
  • 訴訟を目的としているご相談
  • 診療費についてのご相談
  • 当院への転医治療を目的とする場合
  • 死亡した患者さんを対象とするご相談
  • ご家族のみのご相談で、ご本人の同意を得られない場合

相談の対象となる方

ご相談は、患者さんご本人またはそのご家族となります。
また、既に診療を受けている医療機関からの紹介状、レントゲンなどの資料をご用意いただける場合に限らせていただきます。(検査、写真撮影などは行いません。)

相談時間および料金

患者さん1人(一事例)あたり1回として、原則相談時間は30分以内とさせていただきます。
保険診療外の扱いとなりますので、患者さんご本人、ご家族の方、いずれのご相談についても1回あたり5,000円+消費税となります。
30分を超えた場合、30分ごとに5,000円+消費税が加算されます。

お持ちいただくもの

セカンドオピニオンを希望される場合は下記のものが必要となります。

1.診療情報提供書(紹介状)
現在の医療機関での診療や検査などについて記載されたものを主治医の先生にお願いしてください。
2.画像診断のフィルム
CTやMRI、レントゲンなどのフィルムを撮られている場合は、主治医の先生から借りてください。
3.検査の結果
診療情報提供書に記載があれば結構ですが、これ以外でご用意できるようであれば、ご持参ください。

相談担当医師

セカンドオピニオン外来は、患者さんの症状に合った診療科において、その担当医師がご相談をお受けいたします。

お申込みについて

1.お申込みには所定の「セカンドオピニオン申込書」のご提出が必要です。「セカンドオピニオン申込書」「セカンドオピニオン相談承諾書」をダウンロード印刷してご用意ください。印刷できない方は、地域医療連携室まで電話にてご請求ください。後日ご郵送いたします。
現在の医療機関での診療や検査などについて記載されたものを主治医の先生にお願いしてください。

2.お申込みは、所定の申込書を使用していただき、必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送してください。メールでの受付は行っておりませんのでご注意ください。

3.セカンドオピニオンを実施する診療科および担当医を決めるため、患者さんの症状などの聞き取りについて、後日当院の地域医療連携室より申請書記載のご連絡先に対し、お電話させていただく場合があります。

4.診療科および担当医が決まりましたら、地域医療連携室より予約日の確認をさせていただきます。

5.ご家族のみの場合は、ご本人様の承諾書をご用意いただきます。

相談日について

ご相談当日は、予約30分前までに地域医療連携室窓口までお越しください。 (他に受診されている患者さんの症状によって、待ち時間が長くなる場合があります。)

お問い合わせ窓口

ご不明な点がありましたら、下記の窓口までお気軽にご相談ください。

  • 〒361-0056 埼玉県行田市持田376番地
  • 社会医療法人壮幸会 行田総合病院 地域医療連携室窓口
  • TEL:048-564-2537
  • FAX:048-564-2538