病院のご案内

病院のご案内

治験・臨床研究について

治験・臨床研究について

治験とは新しい薬を実用化したり、あるいは従来使用されている薬の新しい使い方を検討するために厚生労働省の定めに従って、一般の健康な方や対象となる患者さんに参加していただき、効果や安全性を調べる試験のことです。
臨床研究とは、患者さんの協力のもと病気の原因解明、病気の予防、病気の診断、病気の治療改善などのために行う研究です。
当院も医療の向上を目的に対象期間、対象疾患に当てはまる患者さんの診療情報を臨床研究に利用する場合があります。こういった治験・臨床研究は「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(文部科学省・厚生労働省)に則り、行田総合病院 治験・臨床研究審査委員会、倫理委員会の承認を得て実施されるものです。

インフォームドコンセント

治験及び臨床研究を実施する場合にはインフォームドコンセント(説明と同意)が必要です。医師及び医療スタッフが分かりやすく説明します。理解できないことは自由に質問できます。その上で参加を決めてください。
また、上記のように患者さんやご家族へ直接説明を行い参加の同意をいただく方法と、主に患者さんの過去の診療情報を用いる研究を実施する場合があります。この研究に関しては過去に遡って同意を得ることが不可能なため、研究に関する情報を院内掲示やホームページ等で公開します。
ご自身の診療情報の臨床研究への利用を望まれない方や研究の参加を決めた後、考えが変わった場合にはいつでも取りやめることができます。これにより患者さんに不利益が生じることは一切ございません。ご連絡がない場合にはご同意されたものとみなされます。尚、研究の成果の学会発表や論文投稿後には同意の撤回ができませんのでご了承ください。
これらすべての研究は匿名化で行われます。患者さん個人が特定されることは一切ありません。研究データも管理されますので患者さんのプライバシーは厳重に守られます。

ご不明な点、研究への参加を希望されない等のお問合せは下記までお願いいたします(研究者へ直接繋ぐことはできません)。

問合せ

行田総合病院048-552-1111(代表)
臨床研究事務局 内線 3963(不在時 内線3909)

研究テーマ

  • 膝蓋骨の高さ、膝蓋腱の厚さが人工膝関節全置換術対象者の膝関節可動域に及ぼす影響
  • ホルモン感受性前立腺癌に対する新規ホルモン薬とビカルタミドの比較研究