以下のような症状の方は、お気軽にご相談ください。
・お腹がしくしく痛い、きりきり痛い、激痛がある
・嘔吐物に血が混ざっている
・黒い便や便に血が混ざっている
・飲食時に胸のつかえ感がある
・体が怠く、皮膚や白目が黄色くなっている
・胃がもたれる、胸やけする、つかえ感がある、げっぷが多い
行田クリニック
南棟3F
[午前]8:30~12:30
[午後]14:30~17:30
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
芹澤 B館4診 |
芹澤 ◎ B館4診 |
上岡 ◎ B館4診 |
|||
午前 |
橋本 B館3診 肝疾患専門外来 |
|||||
午後 |
地域医療支援病院、がん診療指定病院である当院の消化器内科として、消化器内科疾患全般の診断・治療。各種検査を施行して消化器疾患の診断、中でも消化器悪性腫瘍の診断・治療。また、進行して終末期状態になった消化器疾患の治療、緩和ケアも行ってきました。
診断群分類別入院患者数は、胃の悪性腫瘍が60件、小腸・大腸の良性疾患が59件、胆管結石・胆管炎が133件、肝硬変が32件、急性膵炎が24件と、疾患は消化器内科疾患全般にわたりました。
とくに内視鏡治療が多く、内視鏡的胆管ドレナージや採石術、早期消化管癌(食道、胃、大腸)の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)を多数行いました。またウイルス性慢性肝炎に対する抗ウイルス治療(インターフェロンフリーの経口治療)や肝硬変に対する総合的なマネージメント治療、肝癌に対するラジオ波治療や肝動脈化学塞栓療法(TACE)なども行いました。
本年も毎週金曜日に消化器外科と病理診断科と合同カンファレンスを行いました。キャンサーボートと位置付けて、各科の専門医師が意見を交換し合い、患者さんに一番適切な医療を提供できるようにしています。
2023年も消化器内科のセンター病院として、地域医療に貢献できるよう努力して参ります。
内視鏡センター長 芹澤昌史
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入院患者数 | 50 | 39 | 53 | 72 | 53 | 54 | 41 | 55 | 50 | 49 | 61 | 43 | 620 |
在院患者数 | 356 | 366 | 363 | 557 | 560 | 352 | 376 | 357 | 446 | 396 | 405 | 393 | 4,927 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上部内視鏡 | 184 | 155 | 211 | 226 | 232 | 260 | 251 | 240 | 242 | 237 | 231 | 208 | 2,677 |
下部内視鏡 | 142 | 137 | 148 | 143 | 140 | 139 | 125 | 148 | 134 | 140 | 137 | 124 | 1,657 |
ERCP | 14 | 17 | 16 | 30 | 14 | 12 | 11 | 22 | 14 | 15 | 23 | 17 | 205 |
計 | 340 | 309 | 375 | 399 | 386 | 411 | 387 | 410 | 390 | 392 | 391 | 349 | 4,539 |
MDC6 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 統計 | 平均在院日数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
060340 | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 9 | 11 | 10 | 16 | 12 | 11 | 11 | 12 | 7 | 10 | 8 | 16 | 133 | 8.2 |
060102 | 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 3 | 4 | 4 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 5 | 5 | 8 | 7 | 62 | 8.8 |
060020 | 胃の悪性腫瘍 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 7 | 7 | 3 | 3 | 9 | 4 | 8 | 60 | 8.9 |
060100 | 小腸大腸の良性疾患 (良性腫瘍を含む。) | 4 | 4 | 3 | 9 | 4 | 5 | 9 | 3 | 5 | 6 | 4 | 3 | 59 | 6.3 |
060130 | 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 6 | 4 | 2 | 6 | 3 | 3 | 5 | 4 | 5 | 6 | 7 | 6 | 57 | 8.7 |
060300 | 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 3 | 2 | 2 | 0 | 4 | 1 | 0 | 5 | 2 | 4 | 2 | 7 | 32 | 10.6 |
060035 | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 1 | 2 | 5 | 3 | 2 | 1 | 4 | 1 | 2 | 3 | 5 | 2 | 31 | 9 |
060350 | 急性膵炎 | 4 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 24 | 14.5 |
130090 | 貧血(その他) | 4 | 3 | 4 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 22 | 8.9 |
060190 | 虚血性腸炎 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 21 | 7.2 |
060140 | 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 3 | 1 | 2 | 1 | 21 | 8.3 |
060060 | 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 13 | 10.3 |
060380 | ウイルス性腸炎 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 5.4 |
060010 | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む) | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 9 | 7.7 |
060040 | 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 10.6 |
部位 | 件数 |
---|---|
食道 | 8 |
胃 | 47 |
大腸 | 40 |
芹澤昌史
(せりざわまさし)
●卒年・卒大
平成12年 信州大学卒
●ライセンス
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会関東支部評議員
日本がん治療認定機構がん治療認定医
日本消化器病学会専門医
上岡直史
(かみおかなおふみ)
●卒年・卒大
平成23年 東京医科歯科大学卒
●ライセンス
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝臓学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
橋本良明
(はしもとよしあき)
●卒年・卒大
昭和59年 富山医科薬科大学卒
●ライセンス
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本肝臓学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本医師会認定産業医