当院の放射線課は診療放射線技師24名で、365日24時間検査を受けられる体制を整えて患者さんの診断に貢献できるように行っています。さらに放射線科医が常勤としていることで迅速に精度の高い検査並びに画像診断を行っています。また、当院では女性技師が役職者としても活躍しています。放射線課にはたくさんの高度医療機器や最新の撮影装置があります。毎日点検を行い、万が一異常が見つかれば装置メーカーに迅速な修理を依頼できる体制も整っていますので、安心して検査が受けられます。
2022年は私たちにとって検査の質・実績ともに充実した年になりました。4月より新卒の診療放射線技師を5名採用し、新人教育を行いながらワークフローの見直しを行い、患者さんに対してより安全かつ待ち時間短縮の検査ができるようにしてきました。そして、昨年11月より埼玉県急性期脳卒中治療ネットワーク(SSN)基幹病院としての指定を受け、緊急カテの件数も増えています。また、6月より整形外科の常勤医師が5名となり、術中透視の件数も増えています。さらには10月から放射線科の常勤医師が2名体制となり、CT・MRI検査後、専門医による読影結果を迅速に提供できるようになり患者さんの診断に貢献してきました。
患者さんが安心安全に検査を受けられる放射線課を目指します。
今まで以上に精度が高く情報量が多い画像を提供することで、放射線科読影医とともに病気の早期発見に貢献していきます。また、当院には様々な高度医療機器を地域のクリニック、診療所の先生方に利用していただけるシステムも整っています。今後も多くの先生方にご利用していただき、地域の皆様の健康維持に協力できるように努力します。
私たち診療放射線技師は各装置それぞれの特徴を活かし、最高のパフォーマンスを発揮できるようオンラインによる研修や勉強会に参加し、知識・技術の向上を目指します。
放射線課係長 寺山 均
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般撮影 | 外来 | 1,851 | 1,616 | 1,819 | 1,748 | 1,709 | 1,888 | 1,639 | 1,643 | 1,696 | 1,627 | 1,696 | 1,695 | 20,627 |
入院 | 994 | 914 | 1,042 | 955 | 966 | 862 | 871 | 844 | 796 | 880 | 949 | 874 | 10,947 | |
CT | 外来 | 1,255 | 1,094 | 1,242 | 1,156 | 1,189 | 1,233 | 1,207 | 1,094 | 1,223 | 1,236 | 1,232 | 1,180 | 14,341 |
入院 | 387 | 361 | 460 | 373 | 364 | 387 | 305 | 332 | 313 | 297 | 307 | 262 | 4,148 | |
MRI | 外来 | 244 | 227 | 268 | 261 | 2,388 | 278 | 271 | 292 | 264 | 278 | 302 | 303 | 5,376 |
入院 | 82 | 62 | 58 | 80 | 88 | 103 | 77 | 88 | 78 | 78 | 69 | 72 | 935 | |
透視検査 | 70 | 83 | 71 | 81 | 81 | 78 | 65 | 81 | 92 | 78 | 83 | 70 | 933 | |
骨密度 | 68 | 83 | 106 | 77 | 73 | 84 | 72 | 76 | 89 | 66 | 61 | 88 | 943 | |
マンモグラフィ | 13 | 16 | 4 | 1 | 1 | 24 | 20 | 13 | 17 | 17 | 22 | 14 | 162 | |
計 | 4,964 | 4,456 | 5,070 | 4,732 | 6,859 | 4,937 | 4,527 | 4,463 | 4,568 | 4,557 | 4,721 | 4,558 | 58,412 |
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|---|
一般撮影 | 36,050 | 31,911 | 32,115 | 31,574 |
CT | 17,830 | 18,106 | 20,250 | 18,489 |
MRI | 4,345 | 3,752 | 3,947 | 6,311 |