以下のような症状の方は、お気軽にご相談ください。
・尿検査で蛋白陽性を指摘された
・血液検査で腎機能を指摘された
・むくみがひどい
・最近、体重が増加してきている
・血圧の上昇
行田クリニック
南棟2F
[午前]8:30~12:30
[午後]14:30~17:30
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
石井 A館2診 |
岩橋 A館2診 |
岩橋 A館2診 |
佐藤 ◎ A館6診 |
佐藤 ◎ A館6診 |
|
午後 |
佐藤 ◎ A館6診 |
石井 A館2診 |
腎臓内科では、健康診断での異常(蛋白尿、血尿、腎機能低下)、慢性腎臓病(糖尿病性腎症、慢性糸球体腎炎、腎硬化症など)、急性腎不全、電解質異常、全身性疾患に伴う腎障害(膠原病、血液疾患など)、血液透析、腎不全・透析関連合併症、その他にも腎臓と深く関係している高血圧などの生活習慣病、さらには浮腫なども診療対象としております。緊急処置を要する急性腎不全等の疾患には積極的に急性血液浄化療法やアフェレシス療法を導入し、集中管理治療を行っております。また外科系診療科とも連携し、周術期の透析管理や術後急性腎不全などにも対応しております。
埼玉県北部地域には腎臓内科で入院可能な医療機関が少なく、急性腎不全や末期腎不全で透析導入を要する入院加療が必要な患者さんが、近隣の医療機関を中心に紹介入院となることが多いです。また近隣の透析施設から透析患者さんが紹介入院となることも多く、合併症管理に対応しております。
近年の高齢化に伴い、合併症の多い重症な患者さんが多数入院されております。そのため病気に対する治療のみではなく、当科では定期的に多職種合同カンファレンスを実施して、患者さんの診療上の問題点を共有し、患者さんに適切な医療が提供できるように治療方針を決めております。
2021年も多くの診療所や病院から患者さんの御紹介をいただきました。今後もより一層、埼玉県北部地域の医療が充実するように努力していきたいと思います。
腎臓内科医長 佐藤貴彦
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入院患者数 | 15 | 12 | 16 | 15 | 7 | 14 | 20 | 19 | 19 | 12 | 21 | 18 | 188 |
在院患者数 | 365 | 289 | 395 | 288 | 214 | 204 | 334 | 390 | 335 | 251 | 363 | 341 | 3,769 |
MDC6 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 統計 | 平均在院日数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
110280 | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 9 | 3 | 3 | 7 | 5 | 3 | 6 | 6 | 7 | 4 | 5 | 10 | 68 | 21.2 |
050130 | 心不全 | 2 | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | 21 | 14.6 |
110310 | 腎臓又は尿路の感染症 | 1 | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 19 | 17.3 |
040080 | 肺炎等 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 11 | 26.5 |
040081 | 誤嚥性肺炎 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 11 | 20.2 |
110290 | 急性腎不全 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 8 | 16.2 |
100393 | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 7 | 12.2 |
180010 | 敗血症 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 6 | 17.6 |
180030 | その他の感染症(真菌を除く。) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6 | 15.0 |
160690 | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 17.2 |
130090 | 貧血(その他) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | - |
110320 | 腎、泌尿器の疾患(その他) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | - |
050030 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む)再発性心筋梗塞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | - |
110260 | ネフローゼ症候群 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | - |
050170 | 閉塞性動脈疾患 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | - |
岩橋主税
(いわはしちから)
●卒年・卒大
昭和59年 徳島大学卒
●ライセンス
日本内科学会総合内科専門医
日本腎臓学会腎臓専門医
佐藤貴彦
(さとうたかひこ)
●卒年・卒大
平成13年 埼玉医科大学卒
●ライセンス
日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本腎臓学会腎臓指導医・専門医
日本透析医学会透析指導医・専門医
日本アフェレシス学会血漿交換療法専門医
日本急性血液浄化学会認定医指導医
日本高血圧学会指導医・専門医
多発性囊胞腎協会 PKD認定医
落合 徹
(おちあいとおる)
●専門・得意分野
総合内科(腎臓内科)
●卒年・卒大
平成7年 獨協医科大学卒
石井洋輝
(いしいひろき)
●卒年・卒大
平成25年 秋田大学卒
●ライセンス
日本内科学会認定医
日本腎臓学会腎臓専門医
日本透析医学会透析専門医