外科・整形外科・泌尿器科・眼科・脳神経外科・血管外科・耳鼻咽喉科・内科の手術を行っています。
9月に開棟された救急棟4階にハイブリッド手術室を含めた6つの手術室が新設されました。腹腔鏡や手術支援ロボット『ダヴィンチ』、顕微鏡など、多くの手術機器を使用し様々な手術を実施しています。ハイブリッド室では整形外科の人工関節置換術や人工骨頭置換術等を行っています。12月には消化器外科がダヴィンチによる胃切除術を開始しました。
既存東棟1階の第2手術室では主に局所麻酔(眼科の白内障手術や血管外科の下肢静脈瘤レーザー焼灼術)の手術等を実施しています。
1日平均10件の手術を実施しており、日本麻酔科協会の認定を受けた指導医・専門医を中心に麻酔科医が必ず手術に立会い患者さんの安全を守り、手術が円滑に進むようにしています。看護師は、周手術期医療チームの一員として専門性の高い看護を提供するために日本手術室看護学会などの院外研修にも参加しています。術前訪問により術前評価を行い、安全な手術管理、患者さんの不安軽減をできるように努めています。また、術中に行った看護の評価、病棟へ申し送った継続看護の状態確認、次の看護への反映のために術後訪問を行っています。それにより手術室看護師の看護観が高まる機会となり充実ややりがいに繋がっています。
■2021年
手術件数:2,175件
麻酔科管理症例:1,502件
ME課・放射線課・検査科のスタッフと協働し、様々な手術に対応することができました。コロナ渦でも安心して手術を受けていただけるように、手術室入室患者さん全症例に遺伝子検査を実施。陰性であることを確認し、クラスターを起こさないように努めました。
■今後の展望
2022年も基本理念に基づき、良質かつ安全なサービスを患者さんの視点に立って提供できるよう日常の業務に取組み「安全な手術医療」を提供したいと思います。
看護師長 吉田佐智子
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
消化器外科 | 35 | 38 | 58 | 55 | 37 | 60 | 45 | 54 | 36 | 54 | 42 | 53 | 567 |
整形外科 | 26 | 20 | 41 | 29 | 26 | 25 | 25 | 24 | 20 | 19 | 29 | 26 | 310 |
泌尿器科 | 60 | 59 | 83 | 78 | 58 | 74 | 76 | 60 | 69 | 83 | 75 | 83 | 858 |
脳神経外科 | 1 | 3 | 4 | 12 | 6 | 8 | 11 | 5 | 8 | 12 | 7 | 3 | 80 |
血管外科 | 7 | 10 | 5 | 6 | 7 | 8 | 5 | 4 | 13 | 8 | 8 | 2 | 83 |
眼科 | 12 | 12 | 21 | 15 | 19 | 35 | 26 | 24 | 20 | 33 | 25 | 28 | 270 |
耳鼻咽喉科 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
総計 | 141 | 142 | 213 | 197 | 155 | 210 | 188 | 171 | 166 | 209 | 188 | 195 | 2,175 |
患者数 | |
---|---|
2012年 | 1,518 |
2013年 | 1,640 |
2014年 | 1,950 |
2015年 | 2,142 |
2016年 | 2,036 |
2017年 | 2,319 |
2018年 | 2,467 |
2019年 | 2,527 |
2020年 | 2,222 |
2021年 | 2,175 |